第235回 お風呂塾
『このブログは小生の独り言で、登場人物・場所等は全てフィクションです!』
消費税法案に反対した造反議員が72人、想定外の数?で小沢氏の株が上昇と思いきや、その後の輿石氏との調整?会議とかで株が下降?
何のパホーマンスか分からないがこの二人の面構(古狸と古キツネ)えを見ると・・・人は見かけじゃない!と云う事は十分理解していますが、しかしこの二人の面相からして、・・・ですか?
大飯原発稼働反対集結人数がなんと4.5万人を超え8万人?とかこの原因の大家で起因の東電なんか、株主総会で天文学的大赤字でもボーナス支給だって、儲かってもボーナス、大赤字でもボーナス。一方で福島の被災した方々は避難民から難民へとか?これがまかり通る日本の現状、この国に本当の政治家はいないのか!
九電も悪乗りして計画停電を発表、1万件以上の問い合わせとか。
昨年は乗り越え、どうして今年は計画停電を発表なのか?電力不足より会社利益の減収で、原発を稼働したいと素直に云えばいいのに、体の良い脅迫行為?納得するもしないも無いよ、こちらには選択する余地なんてないのだから。
■ ゴーストバスター18話 計画停電で温浴施設の運営は?
運営管理をしているお客様から〜
7月より計画停電がはじまるそうですが停電後の運営再開はどうしたらいいでしょうか?
例えば
AM10:00オープンしてPM2:00?から2時間停電?従業員特にパートさんは一時帰宅?社員さんは蒸しかえる施設の中待機、PM4:00通電として?全ての機器の電源を確認し、約1時間後に5:00頃営業稼動?それから自動運転のタイマーを調整し0:00閉館を時間延長でAM2:00まで営業
売上のガタ減りは当然でしょう。
これが毎日ならその内良い知恵が浮かぶかも知れませんが、これをランダムな曜日と時間帯にやられたら、たまりません。
さすが、堂々とした大手企業の秀才のヤリ口ですな〜、原発は社会の反対で稼動致しませんから少し我慢して下さい!ですか〜。
コスト高で大赤字が出れば公的資金の注入(一時的には肩苦しいが)の税金で生き延びられる、何て事はない!
大阪の橋下市長が期限限定(完全に無視)で妥協されたのはこの様な姑息な手口での仕返しで、社会反響を煽られるのを恐れたのじゃないでしょうか?
しかし、温浴業界には厳しいですな〜。お風呂全体がサウナ室になり、ビールを飲めば飲酒運転?・・・全力で何か対策を考えないと・・・
■水圧式入浴リフトのユニバーサル様よりブログ掲載のご要望!
お風呂塾は温浴に関する[熟語]の検索では圧倒的な検索率なのです。その実力を見込まれての協力の依頼です。勿論喜んでご協力致します。
温浴関係者の皆様、是非このブログをご利用しませんか、但し小生のメガネに適わないモノ(同業者、似非www)はお断り致します。
今回も実験です。
youtube動画
ユニバーサルリフター画像
当社ウェブサイトリンク
入浴リフト
次の工程をご指示ください、下野様?